間の子船

間の子船
あいのこぶね【間の子船】
船体構造は日本式に西洋式を加味し, 帆装は西洋式ないし中国式とした木造帆船。 明治時代半ばから大正時代に流行。 あいのこせん。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”